お知らせ一覧

2025/1/16
第25回 円錐角膜研究会 学術ミーテイングのお知らせ
第48回日本眼科手術学会学術総会」期間中に、以下の要領で勉強会を開催いたします。
眼科医師・コメディカル等、どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2024/11/12
世界角膜の日 対談動画の公開
今年は事前に円錐角膜の患者様へのアンケートを実施しました。
その結果を踏まえ、以下の皆さんにお集まりいただいて、座談会形式でディスカッションを行いました。
YouTube:パート1・診療編】【パート2・治療編】【パート3・フリートーク編
2024/10/08
世界円錐角膜の日 パープル(紫)ライトアップ運動ご協力のお願い
世界円錐角膜の日とは、一般の方にも「円錐角膜」という病気についての理解を深め、「円錐角膜」の患者さんが困っていることを知ってもらうために定められた日です。
円錐角膜研究会では、世界円錐角膜の日である11月10日(日)から11月16日(土)までの一週間、紫(パープル)ライトアップ運動を実施いたします。
2024/6/14
第24回 円錐角膜研究会 学術ミーテイングのお知らせ
第39回 JSCRS学術総会会期中の 6月29日(土)に学術ミーティングを開催いたします。
眼科医師・コメディカルのみなさま、どなたでもご参加いただけるカジュアルな会ですので、奮ってご参加くださいませ。
2024/1/12
第23回 円錐角膜研究会 学術ミーティングのご案内
第47回日本眼科手術学会学術総会」期間中に、以下の要領で勉強会を開催することといたしました。
眼科医師・コメディカル等、どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2023/12/01
世界角膜の日 対談動画の公開
今年は患者会の方との座談会を円錐角膜研究会YouTubeチャンネルで、3つのパートに分けて公開しました。
YouTube:座談会パート1】【座談会パート2】【座談会パート3
2023/11/30
円錐角膜の日 パープル(紫)ライトアップ運動ご協力の御礼
円錐角膜の日(11月10日)ライトアップ運動には、全国の病院、クリニック、施設さまより多くのご協力をいただき誠にありがとうございました。
お寄せいただいた写真を掲載いたします。
2023/11/01
世界円錐角膜の日 パープル(紫)ライトアップ運動ご協力のお願い
世界円錐角膜の日とは、一般の方にも「円錐角膜」という病気についての理解を深め、「円錐角膜」の患者さんが困っていることを知ってもらうために定められた日です。
円錐角膜研究会では、世界円錐角膜の日である11月10日(木)に紫(パープル)ライトアップ運動を計画しています。
2023/08/23
世話人交代のお知らせ
2022/11/04
世界円錐角膜の日 オンラインで対談開催
世界円錐角膜の日とは、一般の方にも「円錐角膜」という病気についての理解を深め、「円錐角膜」の患者さんが困っていることを知ってもらうために定められた日です。
円錐角膜研究会では、世界円錐角膜の日である11月10日(木)にオンラインによるイベントを開催いたします。
2021/11/01
世界円錐角膜の日 オンラインで対談開催
世界円錐角膜の日とは、一般の方にも「円錐角膜」という病気についての理解を深め、「円錐角膜」の患者さんが困っていることを知ってもらうために定められた日です。円錐角膜研究会では、世界円錐角膜の日である11月10日にオンラインによるイベントを開催いたします。
2020/11/05
世界円錐角膜の日 オンラインで対談開催
世界円錐角膜の日とは、一般の方にも「円錐角膜」という病気についての理解を深め、「円錐角膜」の患者さんが困っていることを知ってもらうために定められた日です。円錐角膜研究会では、世界円錐角膜の日である11月10日にオンラインによるイベントを開催いたします。
2019/12/25
第17回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
「第43回日本眼科手術学会学術総会」の期間中に、以下の要領で勉強会を開催することといたしました。どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2019/5/20
第16回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
「第34回JSCRS学術総会」の期間中に、以下の要領で勉強会を開催することといたしました。 どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2019/01/16
知っていますか?眼の病気 円錐角膜
円錐角膜とその治療法について、動画をアップしました。
2018/12/28
円錐角膜治療を行っている医療施設一覧
円錐角膜治療を行っている医療施設一覧をアップしました。
2018/12/26
第15回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
「第42回日本眼科手術学会学術総会」の期間中に、以下の要領で勉強会を開催することといたしました。 どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2018/10/30
円錐角膜の診察のポイント
円錐角膜の診察のポイントと角膜クロスリンキングについて、動画をアップしました。
2018/06/01
第14回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
「第33回JSCRS学術総会」の期間中に、以下の要領で円錐角膜に関する勉強会を開催することといたしました。 どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2017/12/12
第13回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
「第41回日本眼科手術学会学術総会」の期間中に、以下の要領で円錐角膜に関する勉強会を開催することといたしました。 どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
第12回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
「第32回JSCRS」の期間中に、以下の要領で円錐角膜に関する勉強会を開催することといたしました。どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2017/01/06
第11回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
「第40回日本眼科手術学会学術総会」の期間中に、 円錐角膜に関する勉強会を開催することといたしました。
どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2016/06/01
第10回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
来る「第31回JSCRS学術総会」の期間中に、円錐角膜に関する勉強会を開催することといたしました。
どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2016/01/14
第9回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
日本眼科手術学会期間中に、円錐角膜に関する勉強会を開催することといたしました。
どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2015/05/29
第8回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
JSCRS会期中に、円錐角膜に関する勉強会を開催することといたしました。
どなたでも参加いただけるカジュアルな会ですので、皆様奮ってご参加くださいませ。
2015/01/06
第7回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
手術学会中に、下記の要領で円錐角膜に関する勉強会を開催することといたしました。
どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2014/06/03
第6回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
JSCRSの学会期間中に、下記の要領で円錐角膜に関する勉強会を開催することといたしました。
どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2014/01/14
第1回「次世代のCXLを考える会」開催のご案内
第1回「次世代のCXLを考える会」と称して勉強会を開催することといたしました。
ご興味のおありになる方は、この機会にぜひご参加をご検討くださいませ。
2013/12/25
第5回円錐角膜研究会学術ミーティングのご案内
手術学会中に、下記の要領で円錐角膜に関する勉強会を開催することといたしました。
どなたでも参加していただけるカジュアルな会ですので、皆さま奮ってご参加くださいませ。
2013/01/07
第3回「円錐角膜勉強会」開催のご案内
皆様、昨年から始まったKC勉強会は、今後は円錐角膜研究会の活動の一部として行なわれることになりました。今回は第36回日本眼科手術学会総会の学会期間中に開催します。
2012/12/26
入会について
入会をご希望の方は、下記へお気軽にお問い合わせ下さい。
円錐角膜研究会 TEL:047-322-0151 内線2045(担当:関根)
2012/12/26
円錐角膜研究会のウェブサイトを立ち上げました。
この度、円錐角膜研究会のウェブサイトを立ち上げました。当サイトでは、会員に向けた情報共有・配信に限らず、一般の患者さん向けのコンテンツも順次用意していく予定です。
円錐角膜FAQ

円錐角膜について、よくある質問とその答えをまとめてあります。

詳しくはこちら

円錐角膜診療ポケットマニュアル

「円錐角膜診療ポケットマニュアル」のダウンロートはこちらから。

ダウンロードする

円錐角膜研究会パンフレット

「円錐角膜研究会パンフレット」のダウンロートはこちらから。

ダウンロードする

【動画】円錐角膜の診察のポイントと角膜クロスリンキングについて

円錐角膜外来のある医療施設一覧

円錐角膜治療を行っている医療施設をご紹介しています。

詳しくはこちら

協賛企業
エイエムオー・ジャパン株式会社
参天製薬株式会社
千寿製薬株式会社
Eye-Lens社(Singapore)
株式会社トーメーコーポレーション
メニコン株式会社
サンコンタクトレンズ
株式会社シード
株式会社ニデック